光ファイバの引込みは2003年当時の内容です。現在では、機材や回線提供の名称・形態が大きく変わっているのでご注意下さい。 ↓集合住宅住戸まで光ファイバを引きたい方はこちら
|
■ 光導入以前編 |
パケット通信の昔話と長かったISDN時代(1996年7月〜2004年3月)のお話 − 64kbpsも当時は画期的でした。 |
■ 光通信能書き編 |
ADSLでいいのになぜ光?…それは、ファイバ1本で、多くの可能性を手に入れられるから。その可能性とは… |
■ 光導入準備編1 |
導入決断から(管理組合説明のための)NTTの現場調査までを日記風にまとめました。現場調査は写真入りでご紹介。 |
■ 光導入準備編2 |
マンション管理組合・管理会社・NTTとの擦合せ経過。配線の技術的条件検討と管理組合総会の様子を詳しく記述。 |
■ 光導入工事編1 |
申込後、いよいよ当日、工事会社がやってきました。引込み口、MDF-集合端子盤-から室内への配線工事の様子。 |
■ 光導入工事編2 |
動作確認の様子。速度測定では72Mbpsという速度が出ました。他、室内の配線処理と番外編でVDSL装置など。 |
■ 光通信運用編1 |
お約束の速度チューニング、IP電話導入、ISDN解約など。速度は80Mbpsまで出ましたが、これ以上は諦めました。 |
■ 光通信運用編2 |
Bフレッツハイパーファミリーに乗換えを申込み。現場調査と工事日のコンサルの様子など。 |
■ 光通信運用編3 |
ハイパーファミリーへの変更工事の様子です。やはり一筋縄では行きませんでした。MTU調整後に90Mbps超を記録。
|
↓既存集合住宅で光ファイバを住戸まで引きたい方にQ&A(FAQ)集
|
■ ファイバと通信 |
光ファイバって何なの? なぜ銅線より高速で通信できる? といった疑問を集めてみました。 |
■ 集合住宅に光 |
戸建と異なり、集合住宅で光ファイバを引くには法に則った手続きが必要。その疑問を解消。 |
■ 導入準備と工事 |
光ファイバってどうやって引くの? ウチの建物は工事できる? 尽きない疑問に答えます。 |
↓マンション室内に全室1Gbps LAN配線工事。内容をまとめた概要編はここ。
|
■ 家庭内LAN編1 |
家中にLANを引きたくなった理由と、工事の進展に応じて移り変わる全体の配線計画について。 |
■ 家庭内LAN編2 |
工具と材料、各種工法を説明。カテゴリ6ケーブル自作、壁コン取付け等。光ファイバ切断事故の顛末もここ。 |
■ 家庭内LAN編3 |
住戸北半分の工事。主に天井裏へのCD管敷設と各所壁内の隠蔽配線の工事がメイン。難工事の連続でした。 |
■ 家庭内LAN編4 |
住戸南半分の工事。隠蔽配線経路がなく、ほとんどが露出配線。モールを使った目立たない露出配線法など。 |
↓集合住宅・一戸建てを問わず有線家庭内LANを引きたい方にQ&A(FAQ)集
|
■ 家庭内LANとは |
そもそも家庭内になぜLANが必要? 実際家庭内LANはどう設計すればいい? そんな疑問はここへ。 |
■ ケーブルと配線 |
LANケーブルも千差万別、コネクタも様々。何を選んでどこを通せばいいのか…考え方を書いてみました。 |
■ 配線工具と材料 |
LAN配線工事にはどんな工具が必要?、材料は何を揃えれば? 私の工法を元にお答えします。 |
■ 隠蔽配線と工法 |
配線をうまく隠すには? マンションの狭い壁裏、天井裏を通すには? 悪戦苦闘からのノウハウです。 |
↓おまけ(PC自作)とリンク集
|
■ PC自作編 |
光ファイバ導入に先立ち、マシンを自作。Win95以来のPen-166マシンには御勇退願い、Pen4マシンの導入です。 |
■ リンクと資料編 |
光ファイバやネットワーク、家庭内LAN関係のリンクや参考文献等の資料です。 |