□ H11年04月期 A-07  Code:[HD0601] : ダイオードと抵抗のみからなる論理回路の動作
インデックス
検索サイトから来た方は…
無線工学の基礎 トップ

以下をクリックすると、元のページが行き先に飛び、このウインドウは閉じます

 ■ 無線工学を学ぶ
 (1) 無線工学の基礎 
 年度別出題一覧
  H11年 4月期,8月期,12月期
  H12年 4月期,8月期,12月期
  H13年 4月期,8月期,12月期
  H14年 4月期,8月期,12月期
  H15年 4月期,8月期,12月期
  H16年 4月期,8月期,12月期
  H17年 4月期,8月期,12月期
  H18年 4月期,8月期,12月期
  H19年 4月期,8月期,12月期
  H20年 4月期,8月期,12月期
  H21年 4月期,8月期,12月期
  H22年 4月期,8月期,12月期
  H23年 4月期,8月期,12月期
  H24年 4月期,8月期,12月期
  H25年 4月期,8月期,12月期
  H26年 4月期,8月期,12月期
  H27年 4月期,8月期,12月期
  H28年 4月期,8月期,12月期
  H29年 4月期,8月期,12月期
  H30年 4月期,8月期,12月期
  R01年 4月期,8月期,12月期
  R02年 4月期,9月期,12月期
  R03年 4月期,9月期,12月期
  R04年 4月期,8月期,12月期
 分野別出題一覧
  A 電気物理, B 電気回路
  C 能動素子, D 電子回路
  E 送信機, F 受信機
  G 電源, H アンテナ&給電線
  I 電波伝搬, J 計測

 ■ サイトポリシー
 ■ サイトマップ[1ama]
 ■ リンクと資料

 ■ メールは下記まで



更新履歴
2022年
12/31 12月期問題頁掲載
09/01 08月期問題頁掲載
05/14 04月期問題頁掲載
H1104A07 Counter
無線工学 > 1アマ > H11年04月期 > A-07
A-07 図に示す論理回路の名称として、正しいものを下の番号から選べ。ただし、論理回路は正論理とする。
NOT回路
OR回路
AND回路
NOR回路
NAND回路
問題図 H1104A07a
Fig.H1104A07a

 この問題のようにディスクリート部品で示された単純な論理回路では、デジタル回路の問題というより、アナログ回路の問題のような気もします。デジタル的な頭でなく、アナログ回路として捕らえてみると、簡単です。

[1]単純なロジックは真理値表で考える

Fig.HD0601_a 論理回路と真理値表
Fig.HD0601_a
論理回路と真理値表
 2入力なので、場合の数としては4通りしかありませんから、回路の動作を真理値表にしてしまいます。
 出力から見ると、どちらの入力も同じです。実際に入力に1(高い電圧)を加えた時の動作を考えれば、どちらかに1が入れば、出力にも1が出ます。
 逆に、出力が0(低い電圧)になるのは、両方の入力が0の時のみです。
 ここでダイオードが入っているのは、どちらかの入力が1で他方が0の時、電流が1の方の入力から0の方へ「逆流」するのを防ぐためです。
 また、抵抗が入っているのは、ダイオードが両方ともOff状態となっているとき、出力の電位が定義できない状態になるのを防ぐためのものです。
 問題によっては、似た回路でもダイオードの向きが反対になっているものや、バイアスがかかっているものなどのバリエーションがありますから、丸暗記で対処しようとせず、回路の動作を追いながら解いた方が安全です。

それでは、解答に移ります。
 Fig.HD0601_aの真理値表のような論理回路の動作としては、選択肢の中にはOR回路しかありませんので、正解はとなります。